理学療法士が教える靴の選びのポイント|北戸田ナノ整形外科泌尿器科クリニック 北戸田 武蔵浦和 戸田市 蕨市


「北戸田駅」から徒歩2分の整形外科、リハビリテーション科 北戸田ナノ整形外科泌尿器科クリニック 肩こり 腰痛 しびれ ひっかかり 戸田市 蕨市 リハビリテーション

〒335-0021
埼玉県戸田市新曽1991番 リノリーゾ2階
埼京線「北戸田駅」より徒歩2分、連携駐車場あり

「北戸田駅」から徒歩2分の整形外科、リハビリテーション科 北戸田ナノ整形外科泌尿器科クリニックの電話番号048-229-8117

「北戸田駅」から徒歩2分の整形外科、リハビリテーション科 北戸田ナノ整形外科泌尿器科クリニックのWEB順番受付・予約はこちら

女性ホルモンと
手の疾患について

女性ホルモン:エストロゲンの減少

手の病気である腱鞘炎、ヘバーデン結節や手根管症候群などは、手の使い過ぎが原因ではないかとされてきました。

その一方で、最近ではこうした手の疾患について、女性ホルモンであるエストロゲンの関係性も報告されています。

女性ホルモンと手の疾患の関係は、40歳を超えてきた更年期に体内のエストロゲンが減少することにより、手指の関節や腱の周囲になる滑膜組織に炎症がおき、手首や指の痛みが引き起こされているのではないかとされているのです。

エストロゲンに代わるエクオールという成分

エストロゲンの減少が手の疾患に関わっているのであれば、それに代わるものを補ってあげることで、症状の緩和や予防になるのではと考えられ、エクオールという成分に注目が集まっています。

エクオールは大豆イソフラボンの腸内細菌によってできる代謝物で、エストロゲンに似た働きをしてくれます。

全ての人がエクオールを作れるわけではない

豆乳や大豆製品を摂取することに病気の改善の可能性はありますが、実は全ての人がエクオールを作れるわけではないのです。

エクオールを体内で作れる人の割合は、日本人では50~60%程であるとされています。また、食習慣によってはそれ以下である可能性もあります。

「大豆をたくさんたべればいいんだ!」と考えても、エクオールを作ることができないと、いくら食べても全く効果が出ないということになってしまいます。

エクオールのサプリメント

イソフラボンの有効成分だけを使用したエクオールのサプリメントを試してみましょう。

エクオールを含むサプリメントの摂取から症状が改善したという報告もあり、またエクオールの摂取はこうした手の疾患の予防効果もあります。

手の疾患でお困りなら整形外科を受診しましょう

手の疾患と女性ホルモンの関係から、イソフラボンの有効成分エクオールの効果についてご紹介してまいりましたが、症状が強い、進行してしまっているなど、エクオールの摂取だけでは改善できない場合もあります。

手指や手首の痛み、腫れやしびれなどでお困りの方は、ぜひ一度整形外科を受診し相談してみてください。

薬物療法や手術の必要性、リハビリテーションなど患者様にあった治療をご提案させていただきます。

リハビリの専門家理学療法士(PT)から、皆様に役立つ情報発信をするブログです。ぜひのぞいてみてください

の病気
頸椎の疾患
ねちがえ
ストレートネック(スマホ首)
うで・肩の病気
五十肩
肩腱板損傷
石灰沈着性腱板炎
テニス肘(外側上果炎)
野球肘
野球肘のリハビリテーション
胸・背中・腰の病気
ギックリ腰
腰椎椎間板ヘルニア
腰部脊柱管狭窄症
変形性脊椎症
腰椎分離症
腰椎分離症のリハビリテーション
手・指の病気
ばね指
へバーデン結節
マレット指(槌指)
女性ホルモンと手の疾患について
ひざの病気
変形性膝関節症
半月板損傷
膝靭帯損傷
オスグッド・シュラッター病
の病気
足関節捻挫
アキレス腱断裂
肉ばなれ
その他整形外科の病気
骨粗鬆症
痛風
ロコモティブシンドローム
交通事故・労災
松葉杖の使い方
頻尿の病気
前立腺肥大症
前立腺がん
過活動膀胱
神経因性膀胱
尿出にくい病気
前立腺肥大症
前立腺がん
過活動膀胱
神経因性膀胱
尿漏れの病気
尿失禁
前立腺肥大症
前立腺がん
過活動膀胱
膀胱炎
残尿感の病気
前立腺肥大症
前立腺がん
膀胱炎
神経因性膀胱
排尿時痛い病気
尿道炎
性感染症
尿路結石症
尿赤くなる病気
膀胱炎
尿路結石症
健診での異常
尿潜血で陽性になった
タンパク尿を指摘された
eGFR値が低いと診断された
クレアチニンが高いと診断された

このページの先頭へ戻る